岩手県の海は、黒潮と親潮に加え、津軽海流が交錯していることから、世界でも有数の魚場となっているほか、さけ、わかめ、うにやあわびなどの「つくり育てる漁業」の先進県となっています。林業生産額は全国第4位、農業は米・畜産に加え、全国一のりんどうや夏秋ほうれん草など収益性の高い農業への再編が図られています。道路網は、東北縦貫自動車道を縦軸として、沿岸部を縦断する三陸縦貫自動車道、八戸・久慈自動車道の整備も進められており、沿岸地区へのアクセスについても格段に向上されます。東北新幹線では、東京〜盛岡間は最短2時間20分で結ばれ、空路は、花巻空港から大阪、名古屋、福岡、新潟、札幌に定期便が運行されアクセスも極めて良好です。
|